忍者ブログ
ニットを脱ぐと頭は究極の横分け(10/0)!!スノーボードが楽しくてしょうがない日々をつづる。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえばちょっと前、
ユーザー車検に行ってきた。

会社のものすごく近くに陸運支局(車検場)があるので
仕事を午後休して行く。

普通の車屋さんやカーディーラーでやってもらうと10万くらいは掛かるのに対し、
自分で持っていくとかなり安くつく。
ただし、全く整備をしない人などは車検の機会に整備を兼ねて
ディーラー等でやってもらったほうがいいかも。

まず、陸運支局の近く(真向かい)にある予備車検場にいく。
ここではライトの光軸あわせやスピードメーターの確認など、一通り見てくれる。
素人のひとが一発で車検を通したいのであれば、是非お勧めする。


今回もここで光軸調整とリアのナンバー灯が切れているのをみつけてもらった。
リアのナンバー灯の交換は有料だったので自分で交換。
運悪く、スパイクはリアドアの内装を剥がさないとナンバー灯を交換できないので
結構大変やった。。
また、ハイビームの光軸は検査を通りにくいのでマスキングしてくれた。
P1000004.JPG







あと、フロントライトは黄色のライト(霧や雪の日に見やすいやつ)を入れていたのだが、
予備車検場のお兄さんが
『このライト、黄色ですね~。
本当はハイビームと同色でないとダメなんですよ。
多分大丈夫と思うけど、検査官によっては指摘されるかもしれないですね。』

げっ!ヤバイやんけ。とビビるチリ毛。

『最悪、車検場にも売ってますから。
後は、検査官に対する誠意ですねぇ。』
やって。

なるほど!誠意か!!

その後、車検場へ。
ほとんどの人がツナギ(作業着)を来た自動車関係者?ばかり。
でも中には女性のひとでユーザー車検をしてる人もいた。

まず、書類作成。
ネットで事前に勉強して行ったのだが、
案の定、すっかり忘れてしまって
慣れてそうな人に聞きまくり。。

25円の記入用紙を買い、
必要事項を記入⇒自賠責を継続更新⇒印紙を買って貼り付ける⇒重量税を払う
⇒点検記録書を見せる
点検項目が足りないと言われビビッたが、
受付のおじさんは
『まー、後日やっておいてください』とあっさり。

これで書類関係は終了。


ついに車体の検査ラインへ。
P1000003.JPG







予備検査場で『あとは、誠意ですね~』といわれたのを思い出し、

検査官に
ものすごく礼儀正しく接してみた。
(書類渡すときも両手で~お願いします!とハキハキと。)⇒ちょっとキモかったかも

すると
検査官のおじさんは気を良くしたのか
ものすごく親切に指導してくれて、
ライトの色も全く気付かず、
アクセルやブレーキを踏むタイミングや
排ガスの計測の仕方など、丁寧に教えてくれ、
あっという間に無事終了。
全項目終了まで
ほんま、5~10分くらいかな?

掛かったお金
予備車検 2500円
重量税(1.5トン以下)37,800円
印紙代 1400円
自賠責2年 30,680円
記入用紙代 25円

合計 72450円


スパイクン現在6年目、約12万5千キロ。
エンジンの調子もええ。
まだまだいける。
この冬で15万行くかな?!

PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/24 ミキテー]
[11/02 チリごり]
[11/01 ありんこ]
[10/23 ありんこ]
[10/17 チリごり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チリゴリくん
性別:
男性
職業:
しがないサラリーマン
趣味:
スノーボード、ビデオ作成
自己紹介:
スノーボードに出会って早、15年以上。。。スノーボードビデオブランド「サザエ企画」を立ち上げ、日々スノーボードを楽しみながら、冬は週末山へ、夏は室内ゲレンデへ・・・・
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/16)
(12/18)
(12/21)
(12/27)
(12/28)
カウンター
忍者ブログ [PR]